• WordPress について
    • WordPress.org
    • ドキュメンテーション
    • Learn WordPress
    • サポート
    • フィードバック
  • ログイン
コンテンツへスキップ
Skip to BLOCK-20
Skip to BLOCK-23
Skip to BLOCK-22
Skip to BLOCK-24
Skip to BLOCK-21
Skip to BLOCK-10
Skip to BLOCK-17
Skip to BLOCK-18
Skip to BLOCK-5

Magical Shop

by見習い魔術師

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 取材記事
  • 読書用本棚 » 実用書 » 取材記事
  • 熱中スタジアム 『永遠の勇者!ウルトラマン&仮面ライダーソング』

    投稿日: 2010年4月20日 2:41 PM 清水銀嶺 コメント

     4月17日(土)に、NHKふれあいホールにて『熱中スタジアム』の収録が行われました。  私が参加したのは、第1夜の『永遠の勇者!ウルトラマン&仮面ライダーソング』の回。  観客の中には親子でコスプレをしている人もいたり、ウルトラマンレオのビニール人形や仮面ライダーの変身ベルトを装着している人もいて、狭い会場は熱気に包まれていました。  田中公平氏による音楽の解説は、やはり面白く、今回は特に『ウル…

     

    読書用本棚 取材記事
  • 【語らせろ!】君は知っているか?我が心の師匠・木全直弘師を

    投稿日: 2010年4月19日 3:45 PM 犬山しんのすけ 3 コメント

    唐突デシが皆様は、木全直弘(きまたなおひろ)氏をご存知? 声優キマタンであり、ライターであり、プロデューサーでもある、マルチなオジサマ。 小生が木全氏を知ったのは、ほんの偶然。 大御所、羽佐間道夫氏について調べていた時、その事務所ムーブマンの所属タレント紹介を見ると、聞き慣れぬ“キマタン”の名とオジサンの顔が。 「な、ナニやつ…(゜д゜!?」 と、思いつつ更に調べてみると、ナンとも面白い経歴。しか…

     

    続きを読む→ 投稿 ID 687

    読書用本棚 取材記事
  • 【東京国際アニメフェア2010取材記】今年も文京学院大学ブースにお邪魔してきました♪

    投稿日: 2010年4月11日 1:52 AM 犬山しんのすけ コメント

    えぇ、今回は、毎年お世話になっている「文京学院大学」さんのご報告をば。 今年も「富山大学芸術文化学部」とのコラボレーション。勿論、「BGU学生実行委員会」によるブース運営です。 最初に出迎えてくれたのは、去年に引き続き文京学院大学外国語学部の小松愛さん。 毎年の実行委員会には、海外からの来客に備え、通訳を担当する多言語班も。準備は万全ですな♪ ブース内では、iMacやiPhoneを使って作品を紹介…

     

    続きを読む→ 投稿 ID 670

    読書用本棚 取材記事
  • 東京国際アニメフェア2010レポ

    投稿日: 2010年3月30日 11:41 PM 管理魔術師 1 コメント

    当ブログをご覧の皆様、初めまして。 ワタクシ、マック・Kと申します。 縁あって犬山しんのすけ様や清水銀嶺様と 東京国際アニメフェアを回ることになり 故あって、ある記事を任せていただきました。 その記事というのは『山口県フィルムコミッション』。 無論、ワタクシが山口県出身というのがその「故」です。 なぜアニメフェアにこのようなブースがあったのかといえば 実は昨年公開された『マイマイ新子と千年の魔法』…

     

    続きを読む→ 投稿 ID 645

    読書用本棚 取材記事
  • 【予告】先日の27・28日の事なんデシがね

    投稿日: 2010年3月30日 3:58 AM 犬山しんのすけ コメント

    今宵は冷えマシなぁ。お陰で風邪気味のしんのすけに御座いマシ(・∀・; つー事で先日の27日は、毎年恒例の東京国際アニメフェアへ行って参りマスタ(・∀・)/ お忙しい中、快く取材に応じて下さった関係者様、誠に有難う御座いました。 近日中に、その模様をこの場にて、ご紹介させていただきます。 でもってその日は、更なる別のイベントもありマステね。 去年の6月にご紹介した、「漫画家&イラストレーター&ライタ…

     

    続きを読む→ 投稿 ID 644

    読書用本棚 取材記事
  • 【取材記】 「お帰りなさいませ了法寺へ☆」

    投稿日: 2009年11月25日 3:13 AM 清水銀嶺 コメント

     11月22日と23日に開催された『八王子いちょう祭り』に合わせて、萌え寺として有名になった『了法寺』では境内に、両日だけ限定のメイド喫茶が現れた。  テントで設営されたメイド喫茶を利用するには、まずメイドさんと本堂にお参りをする。  両手を合わせて「南無ぅー」  メニューは焼き菓子と、懐かしのミルクせんべい。ミルクせんべいには、メイドさんがジャムで文字を書いてくれる。  物販コーナーでは、萌え看…

     

    読書用本棚 取材記事
  • 里中満智子「原稿」展

    投稿日: 2009年10月28日 2:42 PM 清水銀嶺 コメント

     さいたま市立漫画会館で、里中満智子先生の原稿展が開催されている。  持統天皇を主人公にした作品、『天上の虹』から里中先生自薦のカラーイラストや原稿の精密な複製が主に展示されています。  会場には、『天上の虹』の単行本全巻(続刊中)が置いてあり、作品を知らない人も、それを読むことで展示作品の世界観を知ることができます。  作品自体は、登場人物たちが、やけに現代的な思考をしているのが気になるけれども…

     

    続きを読む→ 投稿 ID 537

    読書用本棚 取材記事
  • 【取材】 竹本泉原画展

    投稿日: 2009年9月23日 11:27 AM 清水銀嶺 コメント

     竹本泉は少女漫画誌でデビューし、以後は少年誌や青年誌、学習雑誌やゲーム雑誌など活躍の場を広げてきた。描くジャンルもまた、SFであったり学園物であったりと多岐にわたるにもかかわらず、極めて特徴的な作風を確立している。  なにしろ仕事の依頼をされる時、それがどんな媒体でもジャンルでも、「いつものでお願いします」「いつもの感じで」「いつもので任せます」と言われるらしく、単行本の挨拶文では「いつもの漫画…

     

    続きを読む→ 投稿 ID 491

    読書用本棚 取材記事
  • 戦国メイドカフェ&バー 『もののぷ』

    投稿日: 2009年8月12日 1:55 AM 清水銀嶺 コメント

     地方から上京した女友達が秋葉原のメイド喫茶に行ってみたいと言うので(仮にも『メイド喫茶で会いましょう』を書いてるのもあって)、戦国メイドカフェ&バー『もののぷ』を案内した。  初心者を案内するにはどうかと思ったが、個人的な興味が先に立った。  まずネットで検索した地図により、場所自体は分かりやすかったものの、店があるビルの階上への入口は大通りからは裏手になるため、ちょっと入るのに躊躇す…

     

    続きを読む→ 投稿 ID 464

    読書用本棚 取材記事
  • 天文学普及プロジェクト『天プラ』【デザインフェスタ vol.29取材記】

    投稿日: 2009年5月22日 10:55 PM 清水銀嶺 コメント

     ブースに、デデーンと置かれた洋式便器。  便器の中に、アインシュタイン方程式に基づく宇宙モデルが再現されていました。     便器の横に備え付けられているトイレットペーパーには、宇宙の豆知識がギッシリと書かれています。  トイレで読書代わりに読むと愉しそう。    他にも、銀河の距離を測る本物の観測装置や、紙製の天球儀などが展示されていました。  とても丁寧な解説をしていただきました。  『天プ…

     

    続きを読む→ 投稿 ID 424

    読書用本棚 取材記事

投稿のページ送り

前へ 1 … 9 10 11 … 13 次へ

  • ★カテゴリー

    • 動画作品
      • ゆっくりけいむチャンネル
    • 読書用本棚
      • 漫画作品
        • 登録販売者から一言
        • 食堂戦士ガン丼
        • Magicolotte
        • Fight!!
        • 破裂の人形
      • 小説作品
        • いつかは死ぬほど愛したい
        • コスモス
        • ヴァ―レ・リーベ
        • 短編集
      • イラスト作品
        • 似顔絵御免
      • 写真作品
        • コスプレイヤー
        • 花便り
      • 実用書
        • PCサポート
        • オタクサバイバル
        • オタク小事典
        • メイド喫茶論考
        • 介護施設のゲンバ
        • 去人の星(追悼)
        • 取材記事
        • 子供を護る56の方法
        • 書評記事
    • オリジナル通信販売
      • マジカラット
      • 守護物品通信販売
      • 護符アイテム
    • 事務所
      • オタク系ニュース
      • サークル紹介
      • スタッフ日記
      • 会議室
      • 業務日誌
    • 未分類
  • ★コメント

    1. 雨の日の人影 前編 に 匿名 より2025年5月26日

      現実にあったことなのか気になります。

    2. コスモス 序章「日常」 に 匿名 より2020年5月16日

      まだ、序盤だけしか読んでいません。 その上での感想です。 文章が説明的に…

    3. 【お報せ】横浜へそまがりイベント情報【初心者のための 葉巻・タバコをたしなむ夜】 に 喫茶へそまがり 店主へそ より2014年4月24日

      AGENT: Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 7_1 lik…

    4. 【写真日記】在りし日の「あけぼの」と「北陸」そしてまだ現役の「北斗星」 に 犬山しんのすけ より2014年3月31日

      AGENT: Opera/9.80 (Windows NT 6.1) Prest…

    5. 【写真日記】在りし日の「あけぼの」と「北陸」そしてまだ現役の「北斗星」 に ヴァルキリー より2014年3月18日

      AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW6…

  • ログイン
  • Tweets by hayabusakeisuke
  • Tweets by komoriryuuka
  • Tweets by shimizuginrei
  • Tweets by shinnosuke_inu
  • Tweets by izumitoshi

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ