☆書評☆『ロボットの歴史を作ったロボット100』(アナ・マトロニック:著、片山 美佳子:訳/日経ナショナルジオグラフィック社) 投稿日: 2017年2月25日 7:32 PM 清水銀嶺 コメント 書評記事を書きました。 記事では取り上げませんでしたが、古いSF作品に登場するロボットの解説が興味深かったです。 作品が発表された時代ごとのロボットには、何が反映されていたのか。 物語と切り離せないロボットたちは、まさに「歴史の一部」です。 関連記事【去人の星】石川進:オバQやド根性ガエルの主題歌でもお馴染み【♪どっこい生きてる、シャツの中♪】【東京国際アニメフェア2010取材記】今年も文京学院大学ブースにお邪魔してきました♪【取材記】そきえなう【Androidアプリ】豪華な声優さんがお天気キャスターに扮する「萌えテレ(日向 四月咲) CV:沢城みゆき」【絵日記】090709:ただ描きたかっただけの渚さやかタンVistaノートを7にアップグレード【絵日記】石原慎太郎閣下描いた。都知事として14年間やってきたことの延長です。【ホワイトボードお絵描き】株式会社ヒーローズが、11月1日に新しいマンガ雑誌「ヒーローズ」を創刊 Tweet Check Pocket No tags for this post. 📂投稿グループ 業務日誌