<<通巻5号>> 5:何がどうなら『ホンモノ』か

記事提供元:北園茶房
執筆 : 星雲御剣/注釈 : 清水銀嶺

5:何がどうなら『ホンモノ』か

 戦前戦後のオタク事情……と、いきなり言われても、なかなかピンとこないかもしれない。なぜ、わざわざそんな昔のことを掘り返さなければならないのだろうか?
 理由は明白で、『ホンモノ』であるには、ある条件を満たしている必要があるからなのだ。
 一見、似たようなキャラクターでありながら、あるものは『ホンモノ』としてもてはやされ、あるものは『ニセモノ』として、一時笑いのネタにはなっても寿命は儚(はかな)く終わる。この差がどこにあるかと言えば、デザインやコンセプトに『引き継いだ系譜』があるか否かなのである。
 オタクは、実はものすごく『保守的』なのだ。過去の名作からキッチリ引き継がれた『系譜』の有無に、意識的・無意識的を問わず敏感なのである。
 オタクが保守的であるという証拠は、彼らのよく用いる『属性』という言葉にある。
 『メガネ』『メイド』『妹』等々……これら、嗜好を明確分類する『属性』という言葉が存在すること自体が、オタク達が『引き継がれた系譜』=『ある種の決まり事』にうるさいという事の明らかな証明である。
 そして、『ホンモノ』とされるものは、総じて『系譜』を引き継ぎつつ、『新機軸』を何か加えたモノ、ということになる。
 アニメにおけるメジャータイトルと言えば、『スタジオジブリ作品』(注1)、『攻殻機動隊』(注2)、そして『新世紀エヴァンゲリオン』(注3)あたりが、オタクのみならず一般層にもアピールした例として上げられるが、これらは皆、『系譜』と『新機軸』のバランスが実によくとれた好例なのである。
 さて、次回からは、ちょうど新劇場版も公開される『エヴァ』を作品的に分析してみて、そこからさかのぼりながら『引き継がれた系譜』を解き明かしていってみよう。


※注1……『スタジオジブリ』
※注2……『攻殻機動隊』
※注3……『新世紀エヴァンゲリオン』
次回は「6:エヴァンゲリオンの『魂』」
■■■■■■■■■■■■□免責事項□■■■■■■■■■■■■
 記載内容を利用して生じた結果につい て、当方では責任がとれませんのでご了承ください。
 また、筆者が思った事や感じた事を率直に書いている事柄に関しましては、反証可能な事実誤認以外の訂正には応じられません。
 URLで紹介した先のページの著作権は、そのページを作成した人にあります。
 URLを紹介する事に違法性はありませんが、文章等を転載する場合は、作者の許諾が必要となります。
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& 執筆者紹介 &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
◆星雲御剣(せいうん みつるぎ)
 80年代後期ファミコンブームの頃から各ゲーム誌で攻略記事を担当。
 ゲームのみならず、マンガやアニメにも造詣が深く、某大手出版社の入社試験では、面接官に聞かれたウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムの顔と名前を全部言い当てたのが合格の最大の決め手になった、と言われている(笑)。
 独特のオタク感を実生活に反映させる生き様を模索、実践する求道者。
◆清水銀嶺(しみず ぎんれい)
 唐沢俊一氏主宰の『文筆業サバイバル塾』第一期塾生。
 個人ブログ『オタクの辞典』を開設。
 既刊『メイド喫茶で会いましょう』(共著)

LINEで送る
Pocket