☆書評☆『いじめのある世界に生きる君たちへ – いじめられっ子だった精神科医の贈る言葉』(中井久夫/中央公論新社) 投稿日: 2017年2月25日 6:50 PM 清水銀嶺 コメント 書評記事を書きました。 そもそも、犯罪行為まで「いじめ」に含めているのがオカシイと思います。 教師は教育のプロなのかもしれませんが、犯罪捜査や犯罪者の更生のプロではないのですから、犯罪は警察に、犯罪者の更生は専門施設の職員に任せるべきでしょう。 できないことをやろうとするのは、“ヤブ医者”と同じです。 ヤブ医者のいる学校からは、まず逃げること。 生きることだけは、辞めないで欲しいと思います。 関連記事ファミレスにて運営会議漫画『SLAM DUNK』実写化するなら? 桜木花道役に最もふさわしい有名人は「市原隼人」【東京23区は除外】「輪番停電」14日から実施…1回3時間(一覧画像アリ)【無料】ウイルス対策ソフト(セキュリティソフト)週刊少年ジャンプ歴代アニメ平均視聴率ランキングガンバ!ラピュタの玉座の間子供を護る56の方法 その7【感染症(インフルエンザなど)から護る】 Tweet Check Pocket 📂投稿グループ 業務日誌