☆書評☆『いじめのある世界に生きる君たちへ – いじめられっ子だった精神科医の贈る言葉』(中井久夫/中央公論新社) 投稿日: 2017年2月25日 6:50 PM 清水銀嶺 コメント 書評記事を書きました。 そもそも、犯罪行為まで「いじめ」に含めているのがオカシイと思います。 教師は教育のプロなのかもしれませんが、犯罪捜査や犯罪者の更生のプロではないのですから、犯罪は警察に、犯罪者の更生は専門施設の職員に任せるべきでしょう。 できないことをやろうとするのは、“ヤブ医者”と同じです。 ヤブ医者のいる学校からは、まず逃げること。 生きることだけは、辞めないで欲しいと思います。 関連記事ヒーローは不滅!! 『石ノ森萬画館』が復活!!!やって来ました花見酒の季節(´¬`)【アサヒビール・熟撰】背中と腰にやさしいOAチェアー10選子宮全摘出になってしまいましたが【花便り】☆横浜イングリッシュガーデンにて☆画像あり☆S c e n e1・関 係(かかわるひと)【取材】『うる星やつら』のネイルシリーズ 「ラムのキュートな鬼っ娘ネイルだっちゃ」 仕組みはプラモデルの塗装テクニックを連想?海外って? Tweet Check Pocket 📂投稿グループ 業務日誌