☆書評☆『いじめのある世界に生きる君たちへ – いじめられっ子だった精神科医の贈る言葉』(中井久夫/中央公論新社) 投稿日: 2017年2月25日 6:50 PM 清水銀嶺 コメント 書評記事を書きました。 そもそも、犯罪行為まで「いじめ」に含めているのがオカシイと思います。 教師は教育のプロなのかもしれませんが、犯罪捜査や犯罪者の更生のプロではないのですから、犯罪は警察に、犯罪者の更生は専門施設の職員に任せるべきでしょう。 できないことをやろうとするのは、“ヤブ医者”と同じです。 ヤブ医者のいる学校からは、まず逃げること。 生きることだけは、辞めないで欲しいと思います。 関連記事『Fight!!』………P2日本の行く末は………?殺人餃子の恐怖!【取材動画】巨大『VooV』の変形 in東京おもちゃショー2012 東京おもちゃショー「深夜アニメ」読売の全面広告に 「アイドルマスター」場違いの狙いは?【取材】リカちゃん人形の素体に、新造形のソフビヘッドで『魔法少女まどか☆マギカ』を再現突然ですが吼えます『メイド喫茶で会いましょう』 番外地1「組み合わせの妙」 Tweet Check Pocket No tags for this post. 📂投稿グループ 業務日誌