6月に読みたい新刊(2018年) 投稿日: 2018年6月3日 12:45 PM 清水銀嶺 コメント 腸と脳──体内の会話はいかにあなたの気分や選択や健康を左右するか 新薬の狩人たち――成功率0.1%の探求 漢方嫁日記: 老舗漢方薬局のお嫁さんになって学んだ体の整え方 40歳の保健体育 盗んだバイクと壊れたガラス 尾崎豊の歌詞論 ソーシャルメディア四半世紀:情報資本主義に飲み込まれる時間とコンテンツ 定年後、うまくいく人 いかない人 ざっくりと楽観的に生きよう とんでもない死に方の科学: もし○○したら、あなたはこう死ぬ 「つらいのに頼れない」が消える本――受援力を身につける 情けは宇宙のためならず 物理学者の見る世界 カラス学のすすめ いじめで死なせない: 子どもの命を救う大人の気づきと言葉 わたし、ADHDガール。恋と仕事で困ってます。 二宮金次郎とは何だったのか 臣民の手本から民主主義者へ 「いらないモノ」が教えてくれること 「不安」は悪いことじゃない 脳科学と人文学が教える「こころの処方箋」 関連記事学校週6日制、かなりのスパルタ教育を強いられた世代<<通巻31号>> 新章・さあオタクになろう『ロボ編』 ~「大いなる力への憧れ」=「ヒーロー物」の一流派【取材】ダグラム復刻 in 東京おもちゃショーお店の押し売りに注意【去人の星】納谷悟朗:銭形警部に沖田艦長にウルトラマンAサークル『オレと勝負だ』 【コミティア88取材記】ジブリ×「ヱヴァ」庵野!ヴェルファーレ改めニコファーレで『コクリコ坂から』公開記念 手嶌葵ライブ開催決定!!「トランスフォーマー」×「ユニクロ」 コラボTシャツ6月下旬に発売! Tweet Check Pocket 📂投稿グループ 業務日誌