【介護現場】どんな人が介護の仕事をしているかというと独身女性、シングルマザー、子育て終了した50代の人

たまたま見た40才からの転職…という記事に、ヘルパーのことが書かれていた。
40才越えると転職がこんなにも難しいんだ…と実感。
他の業種では、もうこの年齢になると未経験分野での仕事はまず無理。
けど、ヘルパーだったらすぐ資格が取れ未経験でも大丈夫だというところは案外多いのかもしれない。
しかし、その先にはかなりの重労働で賃金安いという世間一般の見解が…。
確かに、女性ならば育児や家事をしてきて体力に自信のある人なら一番できる仕事なのは間違いない。
けれど、施設勤務の場合蓋を開けるとどんな人が介護の仕事をしているかというと主にシングルマザーだったり派遣なら独身女性。
あとは子育て終了した50代の人なんか多い。
逆に、訪問ヘルパー系に登録しているのでは子供が小中学生で既婚者の30~40代の女性が統計的に多かったりする。
こちらは、空き時間が多いから正社員は圧倒的に条件的には無理な層。
施設の中でも、特養や有料以外の老人保健施設なら、意外に給料は他施設に比べ正社員なら厚遇だと思う。
パートはどこも同じようなものだけど、日勤帯だけのデイケア兼デイサービス系の所だったら正社員になれて、しかもボーナスは良い。
私の知っている所は、ボーナス2ヶ月分は出て日勤帯だけ勤務なのに役職以外の人で、もらえてた人もいた。
しかし、こういう所に入るにはなかなか大変でコネでもないと入れないような場合もあり。
一般の施設系では夜勤のできる人でないと正社員にはなれない所が大多数だから、介護業界もなかなか厳しい…人手不足なのはこういうとこからでも納得できる現実だ。

LINEで送る
Pocket