-
-
11月に読みたい新刊(2019年)
No tags for this post.
-
10月に読みたい新刊(2019年)
No tags for this post.
-
特に面白いタイトル思いつかない!風邪薬の選び方part3~完~
No tags for this post.
「登録販売者って何?」って方はこちら↓
「薬の買い方 五つの基本」↓
【風邪薬の選び方】
part1↓
part2↓
Twitterもやっています!こちらをどうぞ↓
ゆっくりけいむチャンネルもよろしければゆっくりしていってね!↓
-
登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」
No tags for this post.私自身の感覚では、おくすり手帳を店頭に持ってきている人に逢えるのは、年に3人くらいですね。
それでいて、おくすり手帳さえあれば薬を販売できるかもしれないのにと思える患者さんは、毎日1人はいます。
皆様も、ぜひ持ち歩いて下さいませ。◆『BOOTH』にて購入
-
登録販売者から一言 参の巻「ホントは難しい胃薬の選び方」
No tags for this post.今回の胃薬について制作するさい、知り合いの薬剤師さんに相談したら、「やめろ! 死ぬぞ!!」(意訳)と言われました。
実際にシナリオを書き始めたら、アレについて書くとコレも書かないと駄目なのではとか、コッチに触れたらソレも説明しないとと、まとめるのに苦労しました。◆『BOOTH』にて購入
-
登録販売者から一言 弐の巻「風邪薬の選び方と風邪に似た症状」
No tags for this post.今までに比べて、漫画にする意味が無いくらいに文字だらけになってしまいました。
風邪薬を買いにいらっしゃるお客様に伝えたいことが多く、前後編に分けようかとも思ったのですが、なにしろズボラな性格ゆえ、後編を作らない可能性が高いため、むりやりに詰め込むことにしました(^_^;)◆『BOOTH』にて購入
-
登録販売者から一言 壱の巻
No tags for this post.みなさんは、『登録販売者』をご存知でしょうか。
子供の保護者の懇親会に出席したさいに名刺交換をしたら、素で「登録販売者って、何を販売するんですか?」と訊かれて凹みました(^_^;)
どうやら、訪問販売か何かだと思われたようです。
詳しくは本編をお読みいただきたいと思いますが、この同人誌では、あまり知られていない『登録販売者』についてや、ドラッグストアーにまつわる解説をしていくつもりです。
ちなみに、コミケなどでは薬剤師さんの同人誌は見かけましたが、『登録販売者』の同人誌はありませんでした。
という訳で、この同人誌が世界初 の『登録販売者同人誌』です。 なんでも初物は良いものです(笑) ちなみに主人公キャラクターは女性ですが、中味はハゲたオッサンです。
男性キャラのMODは入手したのですが、男性用の白衣がありませんでした。
まぁ、むさ苦しい男性キャラよりは良いのではないでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いいたします。by 金銀花
◆『BOOTH』にて購入